おはようございま~す

今回のエピは、5月12日
智くん初の海外個展
【FREESTYLE in shanghai 2015 楽在其中】開催と
2008年以来、2度目となる日本での個展
【FREESTYLEⅡ】開催のお知らせ等
智ファンにとって、とっても嬉しいビッグニュースが舞い込んできたことにより
まとめてくださったエピですが
既に5月下旬には私のところに届いていたこのエピ
ご存じの通り、他のエピ等を更新しておりましたので
ご紹介するのが遅くなったことにより
冒頭の文章が少々、旬を過ぎておりますが
その旨どうぞ、ご理解のほどよろしくお願いします
※今回のエピもかなり長くなっておりますので
各エピの私の感想は、一番最後にまとめて書かせて頂くのと
開放してあるエピのコメント欄についても
最後のエピのみ、頂いたコメントへのお返事を書かせて頂きます
それでもよろしければ、どうぞ、想いを置いていって下さいね

Sさん、いつも貴重なお話をありがとうございます

感謝
※全ての文章の無断転載・無断引用を固くお断り致します。こちらの内容は“S”こと私個人が書いたエピソードを
sachiさんのブログにご厚意により載せて頂いてます。
その点を充分にご承知願います。
智担です。大野くん贔屓目線にて超重度の“サトシック”が書いてます。
あくまでも智くんが主です。
エビソードはTV番組、ラジオ、雑誌、DVD、CD、コンのMC
当時をご存じの方々等々の情報を集めて取りまとめたものです。
文章は、ニュアンス等が違う事もあるかと思いますが
なにぶん素人ですのでご理解下さい。 宜しくお願いしますm(u_u)m皆さ~ん ついに来ましたぁ~!!待ちに待ったサトシゴトです❤
2015年、2枚のシングルとDVDも発売され、仙台でのコンサートも決定し
アラシゴトは順調ではありますが・・・
サトシック的には、いまいちテンションが上がらない
何かが足りない、もんもんとした日々。
そんな日の真夜中に跳び込んできたWS!!
大野智7年ぶりの個展『FREESTYLEⅡ』開催。
そして、海を越えて『FREESTYLE in Shanghai 2015 楽在其中』を
上海でも開催という快挙 \(*≧◇≦)/イエェーーーイィ
皆さん、首を長~くしながら待っていたサトシゴトは
予感的中!?の個展『FREESTYLEⅡ』でしたね。
お正月も実家へ帰らず、釣りにも行かずに
お部屋に籠り、ひたすら制作活動中!とのお話が聞かれましたから
なんとな~く個展開催の予想はされてたかなと思います。
期待と予想を裏切ることなく
『FREESTYLE』第二弾を開催してくれる智くんと事務所に感謝デス❤2008年に開催された『FREESTYLE』から、7年も経つんですねぇ~
この年の智くんは、ほんと超・超・超多忙な1年でした。
初めての個展『FREESTYLE』は、作品集も発売され
DVD『テンセイクンプー~転世薫風(初回限定盤) 』には
個展の準備風景やインタビューが収録されており
智くんの作品達が雄弁に物語ってくれてますので
私がいまさら語る必要もないと思いますが
やはり7年振りの個展をお祝いして何かを書きたい!!と思うのが
智くんを熱烈溺愛するサトシックの“サガ”でございます。
以前の智くんは、デビュー当時から$誌等のインタビュー等で「今、何をしてますか?」の問いに、いつも「絵を描いてます!」と答えるも
描いている内容についてあまり詳細を語ることはありませんでした。
それこそ、ヒッソリとコッソリと自分だけのアートの時間を過ごしていましたが
たま~に、創作中のことや描きあげた作品の話し
お披露目してくれることもありました。
今回は、$誌などのインタビューから
“アート関係”だけを抜粋し、年次ごとに辿り
“大野智のアート遍歴”を見てみたいと思います。
お手元の作品集『FREESTYLE』を見ながら
「この作品は、このときに創作していたんだ!」
「この頃は、こんなことがあったのねぇ~」と
想いを巡らせる参考になれば幸いです。
なお、$誌は切り抜きにしてありますので、西暦は分かりますが
○月号が不明なものもあります。
前後の話しの内容から月日を判別していますことをご了承願います。
添付写真もすべて、$誌や出演番組からの物です。
“大野智”と聞いて思い浮かべるのは・・・ダンス、唄、お芝居、そしてアート。
洋服は母ちゃん任せで、靴は通販で購入するという
スーパーアイドルらしからぬ智くんですが「画材だけは、絶対に自分で買いに行く!」という拘り。
画材や粘土などをいつでも買いに行けるように
ユザワヤポイントカードは財布に常備、入れて持ち歩き 「ユザワヤと東急ハンズと世界堂が、24時間営業だったらいいのになぁ~」と思っている智くんです^^;(2)へ続きます

いつもたくさんの拍手を
ありがとうございます

感謝
スポンサーサイト